本日の結果
![](https://tat2023-blog.com/wp-content/uploads/2024/06/e24ebd79c6de876786ffad160c278bbe.png)
6月累計
![](https://tat2023-blog.com/wp-content/uploads/2024/06/5f95e8a4b52cb16b09382b792c7c9055.png)
![](https://tat2023-blog.com/wp-content/uploads/2024/06/cats-cafe-4697753_1280-1024x682.jpg)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3TF8KO+A36FSI+1UTA+25F7I9)
2024年6月5日(水)
取引時間:16:45~18:00
通貨ペア:USD/JPY
10Lot 1Lot=1,000通貨
手法:スキャルピング
資金に余裕ができたため、10,000通貨で取引をすることにしました。
大半のFX会社が、1,0000通貨での取引なのでそちらに合わせてみようと思い取引のlotを上げました。
「評価損益」を見ずに、「pip損益」を見て決済をすることを意識して取引を行いました。
![](https://tat2023-blog.com/wp-content/uploads/2024/06/83443f21e37b4830cca7801d41f0b96d-1024x498.png)
TradingView提供のチャート
USD/JPY 1分足 2024.6.5.
トレードは黄色の線の範囲内で行いました。
白丸の箇所のような大陽線や大陰線の後のローソク足でトレードをし、様子を見て決済をしていきました。
また、レンジ相場でトレードを行いました。
・今いけるかも!でエントリーしない。
・今しかない!でエントリーする。
上記のことと、マイルールを現在までは徹底して守ることができています。
![](https://tat2023-blog.com/wp-content/uploads/2023/07/johanna-adriaansen-XfC8MMTiEfw-unsplash-200x300.jpg)
引き続き、徹底して守っていきます。
前回までは1lotで取引をしていました。
今回から資金に余裕ができたため、lot数を10lotへ引き上げました。
動く損益額が10倍になり、恥ずかしながらメンタル面に影響が出ると思い対策を施しました。
その対策とは、「評価損益」に目隠しをするというものでした。
意外と効果があり、pip損益しか見なかったので落ち着いてトレードを行うことができました。
深めの損切り価格を設定しても、臆することなく決済をせずに耐えることができました。
「評価損益」を見ながらトレードを行っていたら、lot数が増えたことにより落ち着いてトレードできていなかったと思います。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3TAZOU+3L731U+1FOU+614CX)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3T91UN+691VG2+1WP2+6DC69)
次回のトレードへ向けて
2024年5月22日「次回トレードへ向けて」をそのまま継続して取引を行っていきます。
![](https://tat2023-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/cafe-1869656_1280-300x200.jpg)
今現在は大陽線・大陰線の後のローソク足、レンジ相場でのトレードのみとなっています。
エントリーするタイミングが2つのみとなると、若干頼りない気がしています。
しかし、この2つのエントリーポイントに絞ることにより今の所負けは無しです。
チャートやテクニカルを使用し、よく観察をしデータを積み重ねていこうと考えています。
そして、その新たな手法なりが100%自信の持てるものとなった時に初めてエントリーしてみようと考えています。
エントリー出来るポイントが無いからといって、ただチャートを眺めるだけで終わらないようにしなければ進歩はありません。
サラリーマンである私には時間があまりありません。
トレードができる時間を大切にしていきたいです。
![](https://tat2023-blog.com/wp-content/uploads/2024/06/cafe-7320242_1280-1024x819.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3T91UN+68GFUA+2HOM+60OXD)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0068/000000004153.gif)